年間行事計画

 障害者差別解消法の改正により、令和6年4月1日から民間事業者にも合理的配慮を踏まえた対応が義務付けられました。
 又、ユニバーサルツーリズム(年齢や障がいの有無にかかわらず安心して観光できる仕組みの構築)が開始されたことで私たち障がい者の自立と社会参加へ向け、環境に変化が生まれつつあります。
 全国の障がい者団体と連携し、度重なる要望により獲得したこの社会制度は、私たち障がい者自身がしっかり見守っていきたいと思います。
 今後も様々な情報発信を行ってまいります。

令和7年度主要事業計画

内 容実施場所
4月第4回福岡県障がい者スポーツ大会(陸上競技)博多の森陸上競技場
5月第4回福岡県障がい者スポーツ大会(フライングディスク)久留米総合スポーツセンター
定期総会太宰府市総合福祉センター
6月春のレクリエーション(バスハイク)海の中道の旅
第70回日本身体障害者福祉大会(かながわ大会)パシフィコ横浜
7月障がい者スポーツ教室・前期(毎週、4回開催)とびうめアリーナ
9月障がい者体操教室とびうめアリーナ
第2回福岡県障がい者ペタンク大会クローバープラザ
10月第30回福岡ブロックグラウンドゴルフ大会糸島市運動公園
秋季親睦会 (マンドリン演奏会)総合福祉センター
福祉の旅
11月社協「福祉まつり」太宰府市体育センター
第4回福岡県身体障がい者ボッチャ大会クローバープラザ
障がい者スポーツ教室・後期(4回開催)とびうめアリーナ
第25回福岡県障がい者グラウンドゴルフ大会春日公園球技場
12月なんでも話そう交流会・車いす点検総合福祉センター
なんでも話そう交流会・(検討中)総合福祉センター
1月新春の集い(交流会及び食事会)総合福祉センター
第32回九州ブロック身体障害者相談員研修会北九州国際会議場
第54回九州身体障害者福祉大会北九州国際会議場
2月第10回福岡ボッチャフェスタレク大会さん・さんプラザ
第31回福岡都市圏障がい者ボウリング大会パピオボウル
太宰府市人権まつり中央公民館